来期に向けて引き継ぎ業務〜  臨機応変が大事です

4月から部署が変わり、今までの仕事の引き継ぎをしています

私の仕事スタイルは臨機応変

今時のZ世代相手なので、正直宇宙人を相手にしている感じです

 

自分が昭和時代受けてきた教育と今は様変わりしています

・多様性

性別や考え方など差別をしては行けない

呼び方もさん付

あだ名で呼ばない

名前で呼ばない

など。。。

え❗️って思う事もあります

62歳の私ですが、家族が多いのと、孫とも同居しているので比較的対応できています

 

パワハラ モラハラ

これは指導するうえで1番気を使います

以前60代の著名な指導者がパワハラで訴えられたり、言動に問題ありなどニュースで見聞きしましたが。。。

昭和の指導者は(先生)逆らうことのできない存在でした

忘れ物をしたら廊下に並ばされてビンタ❗️

なんてことも普通にありました

 

ただ今のように殺人につながるとか、陰湿なイジメにつながるとかではなく。。

なんとなく愛があったような気がします

まあこれは昭和時代の妄想ですかね

 

62歳の私はZ世代の懐にダイブして〜

絶対否定はしません

上から目線で話もしません

嘘はつきません

間違えたらきちんと謝ります

 

但し

ダメな事はダメ

やっては行けない事は教える

礼儀作法(挨拶、お礼)

などは絶対の譲らないですね〜

 

私は学科を教えていました

次年度からは2人で担当するとの事で3人で打ち合わせをしました

私よりもチョッピリ年下の2人ですが、臨機応変が苦手なようで。。。

何もかも授業内容のタイムテーブルもきっちり整っていないと嫌なタイプでした

私とは真逆です

学科なので単元ごとのテスト、最終的に国家試験を受けるのでその対策も交えながら要点は決めますが、内容よりも時間が豊富にあるので、グループワークをして、コミニケーションの取り方と体験させるとか、モニターで動画を見せるとか、楽しい授業😆 寝ない授業😪

を心がけていました

でもそこの発想が受け入れられない😢

シラバスとか授業計画書などスケジュールが重視のようで、きっと私の内容は行き当たりばったりで適当と思っているようでした(笑)

 

なんだかなぁ。。。

私が全て正しいわけではないですが、やはり今のご時世アップデートはしないといけないですね

おそらく自分で自分を追い詰めてしまうと思います

口を開けば愚痴ばかり

だれも寄り付かなくなりますよ。。。

まあ頑張ってください💪

 

私は後3年〜

新しい部署で楽しくスタートしていきます

 

今までよりもお休み取りやすくなりますし〜

旅行✈️の計画も満載😊

 

沖縄旅行✈️は☔️スタートですが、今年も仕事と旅行を両立させていきます