2022年 今年も色々ありました〜その2 熟年離婚‼️

結婚生活35年

単身赴任中で別居10年

いろいろありましたが、まさか自分が離婚する事になるなんて。。。

 

結婚は勢いでできますが、本当に離婚は大変ですね

今時離婚は珍しくないので、私のまわりでも離婚経験者は結構いますが、皆さんそれぞれ大変な思いで離婚したのですね

 

私の場合10対0の事故に遭った様な感じで、何も落ち度がないのに一方的に勝手な思い込みで責め立てられて、酔っ払っての電話やメール、このポジティブな私が心療内科に通いましたよ〜

 

被害妄想なので解決しようにも訳の分からない事に振り回されて、まあ陰湿な嫌がらせです

今私と息子達家族が住んでいる家を査定するから、自分の持分をよこせとか、離婚届を持ってきて息子2人に証人欄に書けなど〜

35年間夫婦でしたから、正直情も残っていましたし、定年後1人で暮らすのも可哀想と思っていましたが、可愛い孫が住んでいる家を売っぱらうと、息巻くのを見て〜

もう終わった〜

ハイ終了。。。。

 

 

結局弁護士さんに相談しました

熟年離婚の場合は親権はもう子供が成人しているので争うことはありません

財産分与だけです

今回離婚について色々勉強させて頂きました

 

まず弁護士費用ですが結構かかりますね

相談の場合、30分¥5000+消費税

各市町村で無料相談もあります

ただ日時指定なので時間が合わない事もあります

 

依頼する事になったら

 

・着手金   ¥200000〜300000+消費税

・裁判所での調停 ¥300000+消費税

・調停不成立の場合は裁判で争う ¥300000+消費税

・慰謝料など利益を受け取った場合は報酬として10%〜15%報酬として支払う  

・その他 通信費 交通費 など経費はその都度必要

弁護士事務所によって多少違うかもしれませんが安くはありませんね

 

離婚調停に入る場合、離婚届を出す 出さないで違いがあります

・離婚届を出してから裁判所で調停を行う場合には生活費が請求できない

・離婚届を出さない場合生活費が請求できる

その様になっています

 

離婚による年金分割の申請方法

社会保険事務所で申請して後日郵送

・申請する場合予約が必要

・離婚届を提出する前なら先方には連絡は行かない

・離婚届を提出した後の場合は連絡は先方に行きます

・届いた年金分割の書類の有効期限は1年間

・期限が切れた場合は再申請が必要

社会保険事務所に行く場合相手の職歴はまとめておいた方が良いと思います

 

社会保険事務所の担当者も手慣れた対応で、今申請する人がかなりいるって事ですよね

 

 

最初は弁護士さんに依頼しました、でも家族で解決しようと子供達が動いてくれたので依頼を取り下げました、結局上手く行かず年明けにいよいよ手続きが始まります

 

前任の弁護士さんにはもう依頼できないので市役所から紹介してもらった弁護士事務所で相談をして、こじれた場合には依頼できるように万全の体制を整えました

 

元々私の実家なので、土地は私名義、家も連帯債務者なので半分は私名義

築30年の家

たった半分の権利を振りかざして〜俺の家に勝手に住むな‼️と息子に嫌がらせメール

私からすれば、家のローンがあるからと俺の小遣い減らすなよ‼️と言い、全く協力なかったのに権利だけ主張するなんて有り得ない😤

 

私なら潔く譲って、生活費も払ってないのだから、今後付かず離れずの関係で孫と会ったりできる状況を作っていくけどな〜

 

そもそもそれが考えれる人ならこんな状況になってませんよね(笑)

このゴタゴタも来年の夏には全て終了する予定です

完了しましたら又ブログで報告いたします😊